ガイド団体名:大月町観光ガイド会
2025.06.11
大月町
ガイドと巡る おおつきの絶景と海浜植物散策
先日お知らせさせていただいたガイドウォークイベント「ガイドと巡る おおつきの絶景と海浜植物散策」が5月25日(日)に開催されました。
前日からの雨が心配されましたが、開催時間前にはやんで青空がのぞき、霞の消えた風景がいつもより美しく見えました。
会場は大月町柏島の観音岩(標高約60m)からスタート。柏島や太平洋を一望できるお万が滝休憩所(標高約130m)まで登り、折り返すコースです。
太平洋とすくも湾の2つの海に挟まれた半島が舞台ですのでどちらもの景色が楽しめるほか、大堂海岸の断崖絶壁の上を歩くため打ち寄せる白波と青い海が眼下に見下ろせます。
観音岩やお万が滝はほかにはない絶景で、牧野富太郎博士ゆかりの植物が四季折々に咲き誇り、当日はハマボッスやボタンボウフウ、タイミンタチバナといった植物が見られ、植物に詳しい参加者の楽し気な声が途切れない楽しいウォーキングとなりました。
前日からの雨が心配されましたが、開催時間前にはやんで青空がのぞき、霞の消えた風景がいつもより美しく見えました。
会場は大月町柏島の観音岩(標高約60m)からスタート。柏島や太平洋を一望できるお万が滝休憩所(標高約130m)まで登り、折り返すコースです。
太平洋とすくも湾の2つの海に挟まれた半島が舞台ですのでどちらもの景色が楽しめるほか、大堂海岸の断崖絶壁の上を歩くため打ち寄せる白波と青い海が眼下に見下ろせます。
観音岩やお万が滝はほかにはない絶景で、牧野富太郎博士ゆかりの植物が四季折々に咲き誇り、当日はハマボッスやボタンボウフウ、タイミンタチバナといった植物が見られ、植物に詳しい参加者の楽し気な声が途切れない楽しいウォーキングとなりました。